「巡らせるカラダ、巡らせるココロ」

今こそ“考え方”から整える

こんにちは LeaManawaサロンのオーナー小野寺美紀です。

新緑のまぶしい5月。
心地よい気候に体も緩みやすく、ちょっとホッとできる時期でもありますね。
でも実はこの時期、「なんだか疲れが抜けない」「古傷がうずく」「気分が上がらない」といった声が増えてくるのも事実。
あなたはいかがですか?

これは、春から夏にかけての“氣(エネルギー)”の変化に体がうまく順応できていないサインかもしれません。
特にこの季節は、冬にため込んだものを「外へ出す」ことが大切な時期。
つまり、“巡らせる”ことがキーワードになるんです。

「巡らせる」とは?

私たちの体には「氣・血・水」が巡っています。

このうち“氣”は目には見えないけれど、生命の活動の原動力となるもの。

氣の流れが滞ると、血も水分もスムーズに流れず、結果として冷えやむくみ、イライラ、だるさなどの不調につながります。

5月は特に「古傷」や「過去の不調」がぶり返しやすいタイミング。
これは、氣の流れが変わることで、身体が“記憶していた未処理の部分”を表に出そうとしているからです。

💡今こそ意識したい「汗をかける体」

巡らせるために最も効果的なのが、“汗をかける体づくり”
汗は、体内の熱や老廃物を外に出すための大切な出口。
でも、冷房や運動不足、過度なストレスなどで「汗をかけない体」になっている方がとても多いです。
まずは、少しの運動・湯船に浸かる・体を温めるケアを心がけましょう。
当サロンのアロマ×リンパケアも、めぐりのサポートにぴったりです♪

🍽️「入れること」ばかりに偏っていませんか?

体の不調を感じると、「何を食べればいい?」「どんなサプリがいい?」
と“入れること”に意識が向きがちです。
でも、本当に必要なのは、出すこと・流すこと・余計なものを手放すこと

たとえば、
・冷たい飲み物を控える
・食べ過ぎを見直す
・ストレスを溜め込まない
・スマホやSNSの情報を減らす

これだけでも体のリズムは大きく変わります。

🧠一番変えるべきは「考え方」

実は、**健康と美しさを守る一番の鍵は“考え方”**です。

どれだけ良いケアや食事をしていても、
「どうせ変わらない」
「私には無理」
「時間がないからできない」
といった思考のクセがあると、心と体は固まってしまいます。

でも、考え方を変えるのは時間がなくてもできること

たとえば…
「私の体はよくがんばってくれている」と労わる
「1日5分でも自分を大切にする」と決める
「完璧じゃなくていいから、できることをやろう」と認める

ほんの少しの“意識の変化”が、体に大きな影響を与えます。

あなた自身が、あなたの健康と美しさの一番の応援者になれるように、
今月も小さな「めぐり」の一歩を始めていきましょう。

🌱サロンからのお知らせ🌱

5月に開催する、セミナー等のご案内になります。
外部講師にも依頼し、考え方を変えるヒントとなるセミナーを様々準備しております。

詳細は順次ご案内しますが、「気になる!」というものがありましたら
お気軽にお問合せください。


エステサロンコラムに関連する記事

習慣が病気を作るの画像

習慣が病気を作る

こんにちは。
プライベートエステサロンLeaManawa(レアマナワ)の小野寺美紀です。

サロンコラムでは、健康的な毎日を送るうえで、知っておくと良い事
手放した方が楽になる考え方、生き方などをお伝...
空腹と運動の画像

空腹と運動

生きるとは「空腹と運動」がセットだった食を改めるということ今日は私の師匠である
ブリージングストレッチ本院・古久澤靖夫院長のメルマガをご紹介させていただきます(メルマガよ...
sukinnkea-yarikataの画像

やり方ひとつで、肌がぐーんとあか抜けるスキンケア講座

肌がきれいって正義私の黒歴史今月から、みなさんの様々なライフスタイルの質を上げていくための講座を開催しています。

その中の1つである
 「肌体力を上げるスキンケア講座」について、ご紹介させ...