MTGのRefaドライヤー

自分のお気に入りを見つけよう!お気に入りのドライヤー見つけてますか?

みなさん

ドライヤーってどんなものをお使いですか??

アラフォー以降の美容には、髪の艶は絶対不可欠!

シャンプーやリンス、頭皮の健康ももちろんのこと、ドライヤーもすごく大事です。

今日はどのドライヤー選びについて、ご紹介しますね。


何故ドライヤーが大事なの??

実はお恥ずかしい話、私20代の頃は髪を乾かすこと自体おろそかになることも多かったんですよね・・・。

The自然乾燥(笑)

30代過ぎたころからから、髪の艶がどんどん失われ、パサパサになっちゃいました。
髪も枝毛や切れ毛も増えた。
白髪もできやすいし(頭皮が濡れたまま寝ることでカラダの深部が冷えたりします)

髪の艶が失われると、顔の肌つやも悪くなるんですよ。
艶がない髪も、肌も・・・潤いがない女性は一気に老け込みます。

髪って顔の額縁なんですよね。
だから、ものすごーく大事。 

オトナ女性の美しさは、潤いと艶があるかどうか?
第一印象で、左右するのは、髪とお肌の状態です。

髪を軽視しがちな方が多いけど、若々しい潤った女性に見られたければ、「艶」を大事にしていきましょう!

ドライヤー選びの前に・・・美容習慣を作る際にオススメなこと

美しくなるための情報はたくさんあるし、皆さんご存じかと思います。

でもやってみよう!!って思った時に、もう一人の自分が
「時間がないよね・・・」「忙しい!!」とか、やらない理由付けを耳元でたくさんささやいてくるはずです。

それもそのはず。
私たちって、善くも悪くも「今」の現状に戻す「恒常性」というものが備わっているんです!

だから、新たなことを始めようとすると必ず抵抗にあうんです。

意思が強いとか弱いとか、実はあまり関係ない。

だからこそ、今ある習慣に便乗しちゃうことが大切だったりします。

ドライヤー選びはまさに今の習慣の質をあげれたら、同じ時間でも別の結果が出ますよね♪

そうやって、まずは結果を出してしまう♬

人って「結果」が出ると、別の行動をもっとしたくなっちゃう生き物。
そうすると、どんどん美しくなる習慣を作っていくのが上手になっていくんです。

結果を得る!ドライヤー選びに大事なこと

ドライヤーもピンからキリまでかなり価格帯にも幅がありますよね。

私もいろいろな高級ドライヤーを使ってきたのですが・・・今回のReFaのビューティックシリーズはかなりおすすめ♪

まず、乾かした後の髪の触り心地がサラサラ&ツルツルで気持ちが良い💖

そして、速乾性も高いという点。

髪に良いと言われるドライヤーの多くは、髪を痛ませないために乾きが遅いものも多いのですが、これはすごーく早いのに髪の質も高く乾くのがお気に入りです。

というのも、頭皮から毛先まで美しく乾かすプロの技を再現できるよう、ドライヤーが温度調整をしてくれて髪を傷めずしっかりと乾かしてくれるんですよね。

美容院に行った後に、ブローテクニックで髪の艶がとっても良い感じありますよねー。
あれが自分でできる感じです。自分の髪の艶や触った感じが感動モノ。

サロンでは、濡れた髪を乾かすわけではないのでコンパクトな「ビューティくドライヤー・スマート」を置いておりますが、コンパクトなのにかなりパワフルです。

ぜひご来店の際には、体験してみてくださいね。
自分の夏のボーナスご褒美におススメの1品です♪





エステサロンコラムに関連する記事

自己流は事故るの画像

自己流は事故る

自分では気づかずに自己流になっていませんか?気づかないうちに、自分では正しいと思って選んでいることも、実は自己流になっていることがあります。
一見すると前向きで行動的に思えるこの「自己流...
後悔しない人生を過ごすために、今できることの画像

後悔しない人生を過ごすために、今できること

高齢者が語る6つの後悔みなさんは
精神科医・和田秀樹先生の著書『幸齢者』という本をご存じでしょうか?

そこには人生の終盤に多くの方が語る「6つの後悔」が紹介されています。
 1.もっと好きな...
正解探しよりも、自分との対話をの画像

正解探しよりも、自分との対話を

健康になりたいもっと元気でいたい。
そんな思いから、私たちは本やSNS、動画などでさまざまな知識を集めます。
「この食べ物は体にいいらしい」「この運動法が効果的らしい」「これをやれば健康寿...